カメラ

必見!普通のカメラではもの足りないあなたへ

投稿日:2018年4月27日 更新日:

個性派!とにかく楽しめるカメラが欲しい人におすすめなカメラ

  一眼レフカメラやコンパクトデジタルカメラなどのような性能よりは「おもちゃ」のように楽しめる「トイデジカメ」や個性豊かな「珍しいカメラ」が欲しいという人もいると思います。今回は、そんなカメラを厳選してご紹介いたします。

■チョコレートカメラ

小さくて薄いチョコレート型のトイデジカメです。

持ち歩き便利な薄いキーホルダータイプで、30万画素のレトロな写真を撮影することができます。もちろん、USB充電で使用でき、カラーも茶色以外にストロベリー色もあります。

■NECONO DIGITAL CAMERA

見た目がキュートな猫型のトイデジカメです。

右目がレンズと左目がセンサー、口がマイクなどとなっています。ネコの足裏には、磁石がついているので、いろんな場所にピタッと張り付きます。インターバル撮影もでき、300万画素で、気ままな個性豊かな写真が撮れます。

■紙みたいなデジタルカメラ

厚さ約6mmの極細ボディのデジタルカメラです。

まるで、学習雑誌についてくる付録のようです。薄くて軽いので、持ち歩きに便利で、しかも画像、動画、音声が全てできます。

パソコンに、カメラのUSB端子を繋ぐとmicroSDカードに保存していた画像などが確認できます。

■超小型トイデジカメ「 DSC Pieni(ピエニ)」

手の中にすっぽりと入ってしまうトイデジカメです。

クラシック風のカメラで、ネックストラップが付属しているので、外出先でもアクセサリーのひとつとして楽しめます。

カメラの背面には、マグネットを内蔵しているので、インテリアの飾りとしても利用できます。131万画素の写真だけでなく、動画・音声付きのムービー撮影も可能です。カメラのカラーは、ブラック、スカイブルー、レモンイエロー、コーラルピンクと、おしゃれでかわいい色合いが楽しめます。

■インスタントカメラ「Lomo’Instant Square」

世界初!フィルム写真で、ポラロイド風の62×62mmの『スクエア(正方形)』写真が撮れるインスタントカメラです。

折り畳まれているレンズを引き出すギミックタイプで、機能は、無制限の多重露光、オート撮影モード、重ね撮り機能、セルフタイマーなどが搭載されています。焦点距離95mmのガラスレンズでクリアな写りを再現します。

■Polaroid Cube Plus

小さくてキュートな四方サイズのワイヤレスアクションカメラです。

シンプルなワンボタン操作で、124度の広角レンズ、手ブレ補正機能、軽量、耐衝撃、防水(生活防水程度)などの機能が搭載されており、どこにでも気軽に持って歩けます。ワイヤレスアクションカメラ (ビデオ・フォト)で、Wi-Fi機能搭載されており、自分のスマホやタブレットから操作できます。

-カメラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

おすすめのミラーレス一眼カメラ|失敗しないカメラの選び方

ミラーレス一眼カメラをもう一度おさらい ミラーレスとはミラー(鏡)が無い状態のことをいい、カメラに光を取り込み映像をファインダーに移すときに必要なミラーを使わない状態のことです。 デジタル一眼レフカメ …

カメラレンズの特徴|はじめてのカメラ選び

はじめてのカメラどんなレンズを買ったらいいか分からない 一眼レフカメラやミラーレス一眼の特徴のひとつに「レンズを交換できる」というメリットがあります。レンズ交換することにより、今まで撮影できなかったも …

カメラ女子にも秘かに人気!根強い人気の二眼レフカメラとは?

一眼レフの普及と共に、秘かな人気を呼んでいるのが「二眼レフカメラ」です。カメラ女子からも、かわいい写真やレトロ感ある写真が撮れると、秘かに人気を呼んでいます。その人気の理由を探ってみました。 ■二眼レ …

はじめてのカメラ選び

デジタルカメラは大きく分けて2種類 デジタルカメラにはミラーレス一眼カメラとデジタル一眼レフカメラがあります。 この二つの特徴は何かというと、ミラーレス一眼レフカメラは、ミラーレスというくらいなのでミ …

コンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの違いとは?

手軽に持ち歩けて、便利な「コンパクトデジタルカメラ」と、鮮明な画像で美しく撮影できる「デジタル一眼レフカメラ」があります。今回は、それぞれのカメラの特徴をご紹介します。     ■ …