カメラ カメラ使い方

一眼レフカメラを買いたいと思っているあなたへ

投稿日:2018年9月12日 更新日:

一眼レフカメラのメリットデメリット

一眼とは「ひとつのレンズがついている」という意味で、レフとは「反射」という意味で(よくレフ板とか聞いたことありませんか?)プロのカメラマンさんが撮影の際にモデルさんの横に立たせていたり、アシスタントさんに持ってもらっている白い板みたいなものです。またカメラの中にミラーが入っており、そのミラーから反射される光を被写体に当てて写真撮影をしています。また一眼レフカメラの良いところは、レンズを変えることで様々なシーンで素敵な写真を撮ることが出来ます。

一眼レフカメラは機能が複雑なのか!?

狭い空間を広く取りたい場合は広角レンズを使用したり、また遠くのものを近くあるように撮影したい場合はズームレンズなどを活用すればとても素敵な写真に仕上がります。
一眼レフカメラはとても性能が良いので、ファインダーから見たままの写真と撮影することが可能です。それだけ性能が高いカメラなので価格も10万円以上することも多く、なかなか簡単に手が出せる物ではないことも事実です。また初めから初心者が使うとなると、カメラの操作方法も複雑なため(複雑な分、慣れてくるとどんどん素敵な写真が撮れるようになります)使いこなせず、カメラライフをやめてしまうことしばしばあります。
そんなときにはオート撮影モードやシーンに合わせて設定してくれるオートモードなどがありますので、はじめはそういったモードを使いこなして撮影を楽しむことがとても重要だと思います。

結局一眼レフカメラはいいの?

以前の一眼レフカメラは、オートモードなどが無くて、全て自分のセンスで設定を変える必要がありました。また更にデジタル以前のフィルム時代は、沢山撮影したは良いがその場で写真の確認が出来ずいざ現像をしてみたら一枚もまともな写真が無いなんてこともあったようです。今の一眼レフカメラはそんなことは無いので、かなり使い勝手が良くなっています。
一眼レフは基本的にカメラの構造上かさばってしまいますし、重たいので、ミラーレスカメラの人気もどんどん高くなってきています。技術が進歩しているので十分素敵な写真が撮れます。
本気でカメラライフを楽しむなら、高いお金を出してでも一眼レフカメラを購入して最高品質の写真を撮られるといいですよ。

-カメラ, カメラ使い方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

カメラ女子にも秘かに人気!根強い人気の二眼レフカメラとは?

一眼レフの普及と共に、秘かな人気を呼んでいるのが「二眼レフカメラ」です。カメラ女子からも、かわいい写真やレトロ感ある写真が撮れると、秘かに人気を呼んでいます。その人気の理由を探ってみました。 ■二眼レ …

おすすめのミラーレス一眼カメラ|失敗しないカメラの選び方

ミラーレス一眼カメラをもう一度おさらい ミラーレスとはミラー(鏡)が無い状態のことをいい、カメラに光を取り込み映像をファインダーに移すときに必要なミラーを使わない状態のことです。 デジタル一眼レフカメ …

今さら聞けないカメラの専門用語集

カメラの知識は少しずつ深く カメラの専門用語は、種類や数が多く、覚えるのが大変です。でも、少しでも知っておくと便利です。今回は、基本的なデジタルカメラの専門用語をご紹介します。私も最初は苦労しました。 …

今が旬の人気のカメラをまとめました

人気カメラは一眼レフだけじゃない?今旬カメラご紹介 ここでは、スマホカメラも良いけど、インスタントカメラ、デジカメ、ミラーレスカメラ、デジタル一眼レフカメラが欲しいという人に、旬な人気カメラ情報をお伝 …

大切な一眼レフカメラのメンテナンス方法

【初心者向け】一眼レフカメラ撮影後のお手入れ方法&掃除用品アイテム 定期的なメンテナンスも必要ですが、デジタル一眼レフカメラを使った後のお手入れも大切です。ここでは、簡単に行えるお手入れ方法と、最低限 …